workshop
大切な器、自分で直してみませんか?
kitoの金継ぎ教室では、漆を使用した伝統的な技法を学ぶことができます。
割っちゃっても、割られちゃっても動じない、菩薩のようなこころを手に入れましょう。
独学で行き詰ってしまう方も多いようです。基本やコツ、お教えします。
どの教室もプロを育成するコースではなく、ご自身で楽しんでいただくための内容です。
class schedule
基本的なコース例です。
※サイズ、破損状態、仕上げなどにより、工程、回数が変動する場合がございます。
ひび
1:漆固め
2:ひび止め
3:中塗り1回目
4:研ぎ、中塗り2回目
5:研ぎ、地塗り、粉蒔き
欠け
1:漆固め
2:刻苧付け or 錆付け
3:刻苧漆 or 錆漆の削り、錆付け
4:錆漆の削り、研ぎ、中塗り1回目
5:研ぎ、中塗り2回目
6:研ぎ、地塗り、粉蒔き
割れ
1:漆固め
2:麦漆で接着
3:麦漆の削り、研ぎ、錆付け
4:錆漆の削り、研ぎ、中塗り1回目
5:研ぎ、中塗り2回目
6:研ぎ、地塗り、粉蒔き
kitoの金継ぎkit
15,000円(送料込み)
kitoの教室の基本セットがすべて入っています。これ一つで、ひび、欠け、割れ、すべての金継ぎ工程が可能です。外箱は摺漆や漆塗りもできるシンプルな木箱です。
オンライン教室以外はご購入不要ですが、ご自宅でも楽しみたい方にはご用意いたします。
セット内容
テキスト,生漆,黒呂色漆,弁柄漆,真鍮粉1g,錫粉1g,筆(小丸×1本・細丸×1本),毛棒,蒔絵用真綿,粉匙,計量スプーン,簡易常盤,プラスチックベラ,木ベラ,竹串,綿棒,アートナイフ,研磨紙2種,小皿,砥の粉,小麦粉,テレピン油,菜種油,手袋×6双,マスキングテープ
追加オプション:金銀セット5,000円
金消し粉0.2g,銀丸粉1g,蒔絵用真綿,磨き粉
*生徒さん限定販売
教室を始めて驚いたのは、独学で始めてみたがうまくいかず…という経験をされた方が多いということ。金継ぎは伝統工芸のなかでは気軽に楽しめる技術ではありますが、修復するものの素材、破損状態などによって様々な方法があり、コツが必要です。また、教室によって手法が違い、道具や材料も異なるため、生徒さん限定としております。
please note
workshopに関するご注意とお願い
-
本漆を使用するため、かぶれる場合がございます。細心の注意を払いますが、当方では責任は負いかねますのでご了承ください。
-
手袋はこちらで用意いたしますが、かぶれ、汚れ防止のため、肌の露出を避け、汚れてもよい服装でお越しください。
-
ガラス、漆器のみでなく、陶磁器でも欠損が大きいものや補強が必要なものなどは、【kito home】Advance Classのみの扱いとなる場合がございます。
-
【kito home】当方で器をお預りする場合、自然災害、不慮の事故などで、万が一損害が生じた場合、補償額は 1点につき1万円までとさせていただきます。ご了承いただけない場合は、その都度お持ちかえりいただきますようお願いいたします。
-
【kito home】キャンセルの際はお早めにご連絡ください。3日前から半額、当日は全額の費用を頂戴いたします。
*その他の教室、イベントはそれぞれのキャンセルポリシーに従ってください。
金継ぎした器に関するご注意
-
電子レンジ、食洗機のご使用はお控え下さい。
-
直火にかけてのご使用はお控えください。
-
冷蔵庫など乾燥した空間での長期使用はなるべくお控えください。
-
つけ置き洗い、研磨剤などのご使用はお控えください。
-
より定着させるため、お直し後1ヶ月ほど経ってからのご使用をお勧めします。
-
ご使用状況、保管環境によって、お直し箇所に変化・劣化が生じてまいります。不変的なものではないため、ご理解ください。リタッチ、再修理は可能です。
面倒だな、と思われてしまうかもしれませんが、基本的には漆器と同じように扱っていただければ問題ありません。